私がバイクに乗っているのを見て妻が、あなたが簡単に乗れるなら私も免許を取ると言い出し、61歳にして取れるものなら取ってみろと思っていたら、3ヵ月後に普通二輪AT免許を取得。今では2人でフォルツァ(MF-10)とMT-09でツーリングに行っています。楽しいです。
〈59歳・男性・熊本県〉
20歳大学2年の娘が中型のライセンス取得しました。大大大心配です。我が家はBike大好きなので、家族5人でツーリング予定です。主人はCB1300、私はDN-01。他スーパーカブ1台、スクーター1台。娘3人、本当に主人と一緒にツーリング大好きな娘達です。長女に初心者のBikeをプレゼント予定です。何がいいですかね?
〈46歳・女性・宮崎県〉
1992年までは北海道在住でした。父が出張で不在の時など父の陸王メグロを小学校のころからこっそり乗っていました。当時おまわりさんは町にしかいなく、田舎だったので許してもらえたのでしょう(?)。冬の雪道でも乗りまわしていました。確か40年以上前、先輩から譲ってもらったYAMAHA350R(だったと思いますが)をレストアして乗っていました。ある日、おまわりさんが訪ねてきて入手経路など詳しく調べられました。その時に初めて3億円事件に使われたバイクと同じのに乗っていたんだと知り、なぜか興奮したのを覚えています。ずっとバイクから離れていましたが、先月リターンしました。
〈65歳・男性・茨城県〉
ハーレーを購入して4ヵ月目。5,000km走りました。きっかけはNYのJFK空港で見た大型バイクに一目惚れ。ショーウィンドウにしがみつくこと30分。売り子のお姉さんが「そんなに好きなら跨ってみる?」と笑いながら声を掛けてくれました。そして跨ったところ、すっかりバイクの虜になり帰国した足で教習所に向かい手続きをしてしまいました。いまはまだ初心者ですが、バイクライフがもたらしてくれた世界の大きさに感謝しながら、毎週あちこちに出没しています。バイク大好きです!!
〈40歳・女性・千葉県〉
カミさんが「ハーレーっていくら?」と聞くので、「100万から」と教えると、「ガレージのバイクすべて処分したら買ってもいいよ」と。しかしKZ750D1、RZ250とCBM72は手放したくない。できましたら追加でハーレーと言いたいのですが、止めときました。
〈56歳・男性・滋賀県〉
先日、懇意にしているバイクショップの計らいで、前の型のVFR800の中古車を40分間ほどたっぷりと試乗することができました。CBR650FかVFR800Fかでどちらを購入するかずっと迷っていました(CBR650Fは試乗済み)。結果、V4エンジンの高回転の気持ちよさが決め手となり、VFR800Fに。できれば購入までに黒・赤の他に白をぜひ追加してほしいです。お願いします、ホンダさん。
〈42歳・男性・北海道〉
9月は今年初めて購入した革ツナギを着て、福岡のA-ONEサーキットと大分のスパ直入を走行しました。ノーマルバイクなのでバンク角が浅く、またリーンウィズしかできないので、そこそこのタイムしか出せませんでしたが、自分の目標とするラップタイムを短縮した喜びは何とも言えませんね。早くYZF-R25を購入しサーキット走行したいのですが、来年1月からアフリカのカボン共和国で2~3年働くことが決まったので、また日本のバイクライフはしばらくお預けとなりそうです。
〈50歳・男性・福岡県〉
小6の息子と年に数回日帰りツーリングに行くのですが、必ず帰路で船をこぎます。もちろんタンデムベルトで固定はしていますが、さすがのリッターマシンでも走りにくいです。息子は暑くても寒くても、雨でも睡魔に襲われます。前日に10時間寝てもダメでした。インカムでも買って話ながら行けば大丈夫かな?
〈41歳・男性・愛知県〉
世間が休みになると、より忙しくなる職業の私。今年は家族が帰省中、3日間の夏休みが取れた(笑)。長期入院中のBigバイクに代わりチビ(75cc)で出撃! 初日は自宅のある房総半島をくまなく巡り、2日目はフェリーで湘南へ。さすがにチビだともうグッタリかと思いきや、イヤイヤ楽しすぎて3日目も房総巡りへ。新鮮なアジフライってこんなに美味なのね。チビでもバイクはバイク。やっぱりバイクって最高。充実した3日間でした。
〈38歳・男性・千葉県〉
今号の井上里沙女史に驚きました。MVアグスタを見祝めるとはお目が高い、というか稀有というか、まさにモンスターマシンでカッ飛ばすところにお目にかかりたい。MVアグスタにもお目にかかりたいです。岐阜ではちょっと無理ですかね。
〈49歳・男性・岐阜県〉
9月に8回目の車検を迎えるにあたり、16年間苦楽をともにした相棒、FZ400と別れる決心をしました。この間、大きな事故や故障もなく、いっしょに下北半島から佐田岬まで走った友でした。無事これ名馬、感謝の16年間でした。ちなみに新しいパートナーはFZ8フェザーです。
〈52歳・男性・愛知県〉
10月号102ページの「らーめん北前屋」に行ってきました。餃子とライスの無料サービスを受けてステッカーをいただきました。バイク乗りの気さくな店主との会話も楽しいですよ。もちろんラーメンもイケてますよ~。
〈52歳・男性・青森県〉
大型のエントリーバイク編、大変興味深く読ませていただきました。選択は10人10色。第一希望のバイクが一番。そこから悩むんですよね。私もF700かツーリングセローで悩んでます。
〈58歳・男性・栃木県〉
私の住んでいる丹後は一周約80kmの丹後半島があり、市街地を通らなければ信号にほとんどひっかかりません。ほぼノンストップで走れる快適な道路です。夏場は天気もいいので毎日のように朝走ってます。
〈52歳・男性・京都府〉
ツーリング先で、天気を話題にライダーと会話するようにしてます。お陰さまで都内のゲリラ豪雨をかわしながら東京湾フェリーで帰宅。意外とみなさん気さくですので、話しかけると楽しいことも多いです。
〈45歳・男性・千葉県〉
盆過ぎてから息子と休暇を合わせてツーリング。初の高速もドキドキ。広島~長崎~阿蘇山~由布院~フェリーで1,100kmの旅。出発から雨の中、友人の「雨は一度ぬれたらもう快適!」の言葉は誠に納得。初心者の私にとって1,100kmは最高の走りでした。雨には泣いたが、晴れのありがたさが身にしみました。
〈63歳・男性・広島県〉
先日、インドでロイヤルエンフィールドに乗ってきました。楽しいバイクでした。
〈57歳・男性・大阪府〉
嫁さんと初めて今年の夏、一泊二日のバイクツーリングに行ってきました。目的地は和歌山県の北山村。嫁さんは近場しか乗ったことがなく、片道150kmもなかなかチャレンジな距離でしたが、無事行って帰ってきました。少しは自信がついたかな?
〈50歳・男性・奈良県〉
ライディングスクールに参加しました。ニーグリップとセルフステアの練習を繰り返しやったことで、上体の力が抜けて少しの力でバイクが曲がってくれるようになりました。バイクを自在に操れるようになって、もっとバイクが好きになりました。参加して良かったです。
〈20歳・男性・千葉県〉
20歳からバイクに乗り始めて30年、30年間一緒にツーリングに行った先輩が来年3月で退職。いろいろな思い出がありますが、自分自身も歳をとったし、ほとんどの仲間がバイクから降りている。9月も先輩と20年近くいっしょにツーリングしている後輩と2泊3日で甲信越に行きます。思い出をたくさん作りますよ。
〈50歳・男性・兵庫県〉
最近のバイクですが、音へのこだわりがあまりないような気がします。ノーマルでも心踊るような音色を持つバイクが出てきて欲しいものです。また、センタースタンドのないバイクが多いこと。オプション扱いでもいいので取り付けられるバイクが増えてほしいです。
〈55歳・男性・兵庫県〉
9月の3連休、福井県越前市へキャンプツーリングに行ってまいりました。自宅の大阪府北東部からは200kmあまりの距離なものですから、下道を楽しみながら丸目が可愛いスーパーカブ110で。途中真っ青な秋晴れの下、でっかい琵琶湖、新緑の山々、青々とまた荒々しい日本海を思う存分楽しんできました。予定ではもう一泊野宿して3日目に帰る予定でしたが、同行のM氏が2日目に帰りたいとのことでやむなく変更。後で分かった(知らされた)ことですが、一泊目のキャンプ場深夜のこと、「Uさんのいびきは凄いからテントは少し離しておいた方がいいよ…」と言った私のいびきの方が強烈で、しかもUさんのいびきと合わせてステレオ環境だったもので、ひどい睡眠不足で朝を迎えたのだそうです。もう3泊目に予定していた道の駅の休憩室での野宿だと、さらにいびきが響き渡ることを予想しての決断だったのでしょう。後日お医者さんに行ったところ、鼻の疾患に罹っており現在治療中です……。
〈63歳・男性・大阪府〉
いつも食い入るように何度も読み返しています。これからも大人のバイク雑誌として質の高い写真・記事を期待しています。他誌を含めどうしてもニューモデルの紹介や試乗レポートが多くなりがちですが、バイク保有者のための「素人でもできるメンテナンス大特集」を企画してください。中古車販売店の「キレイに見せるテク100」など、きっとみんなが知りたい内容だと思います。古いバイクの「お手入れビフォーアフター」も面白い記事になるかと思います。
〈54歳・男性・滋賀県〉
阿蘇の天空の道ラピュタに一泊で行ってきました。9月7日、気温が高すぎて雲海に遭えず残念でした。また行ってみたいです。
〈63歳・男性・福岡県〉
神奈川から地元宮城にUターンしたキッカケは、キャンプツーリングに興味が湧いたから。東北地方のキャンプツーリングについて特集していただけると嬉しいです。モーターサイクリストは写真がキレイで上質なのが良いですね。
〈33歳・男性・宮城県〉
今日はお礼を言いたくてハガキを書きました。9月号のメッシュジャケットが当たりました!! 驚きと感激でわちゃわちゃになりながら夫に報告。笑われました(汗)。すごくうれしい。本当にありがとうございます(涙)。何とお礼を言ったらよいかと、ああ次のハガキを書こう…という流れです。サイズもピッタリ(私、女としては大きめなので)。夫は夏ジャケットを持っているので、これで夏に2人でツーリングに行けます。今までは夏は暑いので留守番でした。
〈39歳・女性・茨城県〉
プロテスターの意見は大変参考になるが、一般ライダー目線での情報も必要だと思います。10月号の「初心者歓迎」の中の「4人のライダーが等身大試乗」や「初めてのインカム」、「無差別試乗記」は共感できる素晴らしい記事だと思いました。
〈40歳・男性・神奈川県〉